29. 社会就労センター こだま
B型作業所

社会就労センターこだまは現在22歳から75歳の方まで幅広く利用されています。
「働くことでたくましく」をモットーに各種事業を展開していますが、一方で、仲間の自治会(「スクラム」)に積極的に取り組み、 毎月一回の割合で行事などのお楽しみ会を企画したり、作業所への要望などを話し合っています。仕事と楽しみの両方を兼ね備えた施設として これからも地域の中で頑張っていきたいと思っています。
「働くことでたくましく」をモットーに各種事業を展開していますが、一方で、仲間の自治会(「スクラム」)に積極的に取り組み、 毎月一回の割合で行事などのお楽しみ会を企画したり、作業所への要望などを話し合っています。仕事と楽しみの両方を兼ね備えた施設として これからも地域の中で頑張っていきたいと思っています。
- 所在地
- 〒520-0802 大津市馬場2-13-51
- 連絡先
-
tel: 077-527-3789
fax: 077-527-4700
- selpkodama@nifty.com
- 開所日
- 月~土 (土曜日開所月1回程度あり)(日、祝、盆、年末年始をのぞく) 9:00~16:00 (事業により、時間帯変動あり)
- 事業内容
- 給食センター / パンクッキー製造販売 / ビルメンテナンス / 介護用ベッドリサイクル / 便利屋 / 染色 / 手織り
- 定員
- 40名
- 工賃
- 平均18,897円 / 月
- 利用料
- 法で定められた通り、給食費
- 実習
- 事前にオリエンテーション・見学が必要(30分~1時間程度)。
給食費が必要。
- 昼食
- 1食400円にて提供。アレルギーがある場合、要相談
- 開設年月日
- 2000 / 04 / 01

ガイドブックをダウンロード