04. 多機能型事業所ふうね
B型作業所&就労移行支援

多機能型事業所ふうねは、2018年4月1日に開所しました。比良山脈から吹く風、琵琶湖面から発する波音、木々の色彩。 そんなかぜのおと(ふうね)を感じられる場所が「多機能型事業所ふうね」です。 ふうねは、二つの事業によって構成されています。
一つは、就労継続支援B型事業(あこーる)です。 旧おおつ北部センターで行っていた、箱折り、ビルメンテナンス作業に加え、自主製品としてこんにゃくづくりを行っています。 作業以外にスポーツ、絵画、つりクラブの活動も行っています。また、利用者の意見を確認できる場として月1回自治会も開催しています。
二つは、就労移行事業(ころーれ)です。職場に近い環境をつくり、職業評価ツールなども使い自分に適した仕事を見つけていきます。
また、余暇の過ごしに繋がる芸術活動やスポーツも含め様々な体験が出来るように取り組んでいます。 地域で安心して仕事や生活が出来るように、自己理解を深めるための相談の時間も設けています。
一つは、就労継続支援B型事業(あこーる)です。 旧おおつ北部センターで行っていた、箱折り、ビルメンテナンス作業に加え、自主製品としてこんにゃくづくりを行っています。 作業以外にスポーツ、絵画、つりクラブの活動も行っています。また、利用者の意見を確認できる場として月1回自治会も開催しています。
二つは、就労移行事業(ころーれ)です。職場に近い環境をつくり、職業評価ツールなども使い自分に適した仕事を見つけていきます。
また、余暇の過ごしに繋がる芸術活動やスポーツも含め様々な体験が出来るように取り組んでいます。 地域で安心して仕事や生活が出来るように、自己理解を深めるための相談の時間も設けています。
- 所在地
- 〒520-0521 大津市和邇北浜555
- 連絡先
-
tel: 077-594-8555
fax: 077-594-4200
- fuune@otsu.org
- 開所日
- B型 / 月曜日~土曜日(日祝日をのぞく 土曜は年20日程度)
移行 / 月曜日~金曜日(土日祝日をのぞく) 9:30~16:00
- 事業内容
- 【就労移行支援事業ころーれ】
職業評価 / OA事務 / ネットショップの運営
【就労継続支援B型事業あこーる】
こんにゃく製造販売 / 箱折り / ビルメンテナンス等
- 定員
- 就労移行支援 6名 / 就労継続支援B型 30名
- 工賃
- 150,000円 / 年(交通費補助含む)
- 利用料
- 法で定められた通り
- 実習
- 受入れ可。要相談。費用は不要。
- 昼食
- 1食400円。持参可。
- 開設年月日
- 2018/4/1

ガイドブックをダウンロード